病院
名称 | 茨城県立こども病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県水戸市双葉台3丁目3番地の1 |
開設年月日 | 昭和60年4月1日 |
診療開始日 | 昭和60年7月1日 |
開設者 | 茨城県 |
運営主体 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会 |
診療科目 | 小児内科、新生児内科、小児血液腫瘍内科、小児循環器内科、 小児神経心療内科、 小児内分泌・代謝内科、小児感染症内科、 小児腎臓内科、小児アレルギー科、小児救急科、小児外科、新生児外科、 小児泌尿器科、小児脳神経外科、心臓血管外科、小児形成外科、 小児整形外科、麻酔科、 放射線科 |
病床数 | 一般病床 115床(許可病床 115床) |
病棟編成 | NICU 18床(新生児) GCU 18床(新生児) 2A病棟 32床(骨髄移植センター、小児科・小児外科混合) 2B病棟 35床(小児科・小児外科混合) 2C病棟 6床(PICU)、6床(HCU) |
施設
敷地面積 | 39,495.39㎡ | ||
---|---|---|---|
建物 | 本 館 | 1号棟 地下1階、地上3階 | 8,236.915㎡ |
2号棟 地上3階 | 5,169.920㎡ | ||
3号棟 地上3階 ※1階部ピロティー |
497.60㎡ | ||
計 | 13,904.435㎡ | ||
リニアック棟 | 1階(別棟) 486.82㎡ | ||
附属棟 | 2階 | ||
医師公舎 | 2棟 8戸 | ||
看護宿舎 | 1棟 36室 | ||
周産期センター | 1階 (別棟) | ||
ファミリーハウス | 2階 4室 | ||
2階 6室 |
管理運営
茨城県において病院本館をはじめとする諸施設を整備し、社会福祉法人恩賜財団済生会支部茨城県済生会が管理運営を受託。(指定管理者制度)
認定施設棟等
学会 | 日本小児外科学会専門医制度認定施設 |
---|---|
日本麻酔科学会麻酔科認定病院 | |
日本小児科学会小児科専門医研修施設 | |
日本外科学会外科専門医制度関連施設 | |
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構関連施設 | |
日本静脈経腸栄養学会実地修練認定教育施設 | |
日本周産期・新生児医学会専門医制度暫定研修施設 | |
日本血液学会認定血液研修施設 | |
日本小児循環器学会小児循環器専門医修練施設 | |
日本がん治療認定医機構認定研修施設 | |
日本アレルギー学会アレルギー専門医教育研修施設 | |
日本小児血液・がん学会小児血液・がん専門医研修施設 | |
日本小児神経学会小児神経専門医研修施設 | |
厚生労働省 | 臨床修練指定病院(厚生省収健政第90号) |
臨床研修病院(厚生労働省発医政第0331050号) | |
|
|
姉妹提携病院 | カナダ アルバータ州立小児病院 |
診療料等の施設基準
基本診療料 | 情報通信機器を用いた診療に係る基準 |
---|---|
急性期一般入院基本料1 | |
救急医療管理加算 | |
診療録管理体制加算1 | |
医師事務作業補助体制加算1(20対1) | |
急性期看護補助体制加算(25対1、看護補助者5割以上) | |
療養環境加算 | |
無菌治療室管理加算1 | |
無菌治療室管理加算2 | |
医療安全対策加算1 | |
感染対策向上加算1 | |
病棟薬剤業務実施加算1 | |
データ提出加算2 | |
入退院支援加算1 | |
入退院支援加算3 | |
入院時支援加算 | |
地域医療体制確保加算 | |
特定集中治療室管理料3 | |
新生児特定集中治療室重症児対応体制強化管理料 | |
総合周産期特定集中治療室管理料(新生児) | |
新生児治療回復室入院医療管理料 | |
小児入院医療管理料1 | |
短期滞在手術等基本料1 | |
特掲診療料 | がん性疼痛緩和指導管理料 |
がん患者指導管理料イ | |
移植後患者指導管理料(造血幹細胞移植後) | |
地域連携小児夜間・休日診療料1 | |
院内トリアージ実施料 | |
夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算 | |
薬剤管理指導料 | |
医療機器安全管理料1 | |
在宅患者訪問看護・指導料の注2 | |
在宅経肛門的自己洗腸指導管理料 | |
持続血糖測定器加算(簡潔注入シリンジポンプと連動する持続血糖測定器を用いる場合)及び皮下連続式グルコース測定 | |
持続血糖測定器加算(間歇注入シリンジポンプと連動しない持続血糖測定器を用いる場合) | |
遺伝学的検査 | |
骨髄微小残存病変量測定 | |
先天性代謝異常症検査 | |
抗アデノ随伴ウイルス9型(AAV9)抗体 | |
ウイルス・細菌核酸多項目同時検出(SARS-CoV-2核酸検出を含まないもの) | |
ウイルス・細菌核酸多項目同時検出(髄液) | |
検体検査管理加算(Ⅰ) | |
検体検査管理加算(Ⅳ) | |
遺伝カウンセリング加算 | |
心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算 | |
時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト | |
脳波検査判断料1 | |
小児食物アレルギー負荷検査 | |
CT撮影及びMRI撮影 | |
無菌製剤処理料 | |
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) | |
運動器リハビリテーション料(Ⅰ) | |
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) | |
障害児(者)リハビリテーション料 | |
がん患者リハビリテーション料 | |
ストーマ合併症加算 | |
ペースメーカー移植術・交換術 | |
大動脈バルーンパンピング法(IABP法) | |
膀胱水圧拡張術 | |
胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設 術を含む。) (医科点数表第2章 第10部手術の通則の16に掲げる手術) | |
尿道狭窄グラフト再建術 | |
人工尿道括約筋植込・置換術 | |
膀胱頸部形成術(膀胱頸部吊上術以外)、埋没陰茎手術及び陰嚢水腫手術(鼠径部切開によるもの) | |
輸血管理料Ⅱ | |
コーディネート体制充実加算 | |
人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算 | |
麻酔管理料(Ⅰ) | |
高エネルギー放射線治療 | |
保険医療機関間の連携による病理診断 | |
看護職員処遇改善評価料100 | |
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) | |
入院ベースアップ評価料(138) | |
入院時食事療養費 | 入院時食事療養(Ⅰ) |