著者名 | 編集者 | 書名 | 分担執筆の場合その題名 | 頁 | 出版社 |
堀米 仁志,村上 卓 | 稲村 昇 | ガイドラインに基づく胎児心エコーテキスト スクリーニング編 | 胎児徐脈 | 62-64 | 金芳堂 |
堀米 仁志,他 | 監修:日本胎児心臓病学会 編集:日本胎児心臓病学会・学術委員会(委員長:堀米仁志) | 胎児心臓病の診断と治療 アメリカ心臓協会(AHA)・科学的根拠に基づく診療指針《和訳版と英語原板》、日本小児循環器学会・胎児心エコー検査ガイドライン《日本語原板と英訳版》 | 診断と治療社(非売品) | ||
堀米 仁志 | 青沼 和隆 | 別冊・医学のあゆみ 不整脈を科学する | 先天性QT延長症候群 ―年齢層別にみた臨床像の特徴、リスク因子と突然死の予防― | 5-12 | 医歯薬出版 |
村上 卓,堀米 仁志 | 川瀧 元良 | 胎児心エコーのすべて | 徐脈性不整脈 | 257-268 | MEDICAL VIEW |
Horigome H | Cuneo BF, Drose JA, Benson DW | Diagnosis and Management of Fetal Arrhythmias | part3. Presentation and Diagnosis of Fetal Arrhythmias: Channelopathies. | 175-186 | Wolters Kluwer |
Clur SAB, Vink AS, Blom NA, Horigome H | Cuneo BF, Drose JA, Benson DW | Diagnosis and Management of Fetal Arrhythmias | part4. Treatment of Fetal Arrhythmias: Treatment of Ventricular Tachycardias. | 199-207 | Wolters Kluwer |
著者名 | 総説題名 | 発表雑誌名 | 巻号 | 頁 | 発行年月 |
高橋 実穂,堀米 仁志 | 【一歩進んだ胎児超音波検査-具体的な描出法/測定方法を教えます-】 超音波ドプラ法 高心拍出性心不全をきたす胎児疾患の超音波による動静脈血流の評価 | 周産期医学 | 46(5) | 637-645 | 2016.05 |
堀米 仁志 | 【小児循環器治療の最前線-クスリとデバイス】 薬剤の使いかたを知る β遮断薬の使いかた | 小児科診療 | 79(7) | 905-913 | 2016.07 |
加藤 愛章, 堀米 仁志 | これだけは知っておきたい! 胎児心磁図 | 心電図 | 36(3) | 212-215 | 2016.10 |
住友 直方, 石川 広己, 泉田 直己, 市田 蕗子, 岩本 眞理, 笠巻 祐二, 久賀 圭祐, 土井 庄三郎, 中西 敏雄, 馬場 礼三, 檜垣 高史, 堀米 仁志, 三谷 義英, 武者 春樹, 吉永 正夫, 阿部 勝己, 鮎沢 衛, 牛ノ濱 大也, 太田 邦雄, 加藤 愛章, 加藤 太一, 澤田 博文, 鉾碕 竜範, 葭葉 茂樹, 新 博次, 小川 俊一, 奥村 謙, 筒井 裕之, 長嶋 正實, 丹羽 公一郎, 平山 篤志, 堀江 稔, 日本循環器学会, 日本小児循環器学会, 一般社団法人日本循環器学会ガイドライン委員会 | 日本循環器学会/日本小児循環器学会合同ガイドライン 2016年版 学校心臓検診のガイドライン | 循環器病ガイドラインシリーズ2016年度版 | i-80 | 2016.11 | |
住友 直方, 石川 広己, 泉田 直己, 市田 蕗子, 岩本 眞理, 笠巻 祐二, 久賀 圭祐, 土井 庄三郎, 中西 敏雄, 馬場 礼三, 檜垣 高史, 堀米 仁志, 三谷 義英, 武者 春樹, 吉永 正夫, 阿部 勝己, 鮎沢 衛, 牛ノ濱 大也, 太田 邦雄, 加藤 愛章, 加藤 太一, 澤田 博文, 鉾碕 竜範, 葭葉 茂樹, 新 博次, 小川 俊一, 奥村 謙, 筒井 裕之, 長嶋 正實, 丹羽 公一郎, 平山 篤志, 堀江 稔, 日本循環器学会, 日本小児循環器学会, 一般社団法人日本循環器学会ガイドライン委員会 | 日本循環器学会/日本小児循環器学会合同ガイドライン【ダイジェスト版】 学校心臓検診のガイドライン | 循環器病ガイドラインシリーズ2016年度版 | 81-148 | 2016.11 | |
林 立申、堀米仁志 | 【胎児診断・治療の最前線】 胎児診断 胎児心磁図 胎児不整脈の診断を中心に | 周産期医学 | 47(4) | 495-500 | 2017.4 |
野崎良寛、堀米仁志 | 【心磁図による胎児不整脈の出生前診断】心磁図による胎児不整脈診断の実際 | Fetal & Neonatal Medicine | 9(2) | 68-72 | 2017.8 |
堀米仁志 | 循環器診療における心電図の有用性をもう一度認識しよう | 日本小児循環器学会雑誌 | 34(1) | 1-2 | 2018.1 |
堀米仁志 | 【新生児の薬物療法-update】 循環器用薬 抗不整脈薬 | 周産期医学 | 48(2) | 173-178 | 2018.2 |
堀米仁志、吉永正夫 | 乳児期発症先天性QT延長症候群(LQTS)と乳児突然死症候群にみられるLQTS関連遺伝子変異の比較 | 循環器専門医 | 26 | 64-69 | 2018.2 |
加藤愛章、堀米仁志 | 新生児医療 最新トピックNEXT(no.11) 胎児心磁図 | Neonatal Care | 31(2) | 152 | 2018.2 |
堀米仁志 | 【適切な学校心臓検診 見逃してはいけないポイントと管理】不整脈 | 日本医事新報 | 4898 | 24-31 | 2018.3 |
林 立申, 堀米 仁志 | 【知っておくべき治療可能な胎児・新生児希少疾患】 循環器疾患 先天性QT延長症候群 | 周産期医学 | 48(10) | 1420-1423 | 2018.10 |
林 立申,堀米 仁志 | 【研修医必携!心電図判読のコツ】不整脈 QT延長症候群、Brugada症候群 | 小児科診療 | 83巻5号 | 680-686 | 2020.5 |
村上 卓,堀米 仁志 | 【小児・妊婦におけるβ遮断薬‐いつ・どの患者に・どう使う?留意点は?‐】小児におけるβ遮断薬の考え方と使い方 | 薬局 | 71巻9号 | 84-89 | 2020.8 |
著者名 | 論文題名 | 発表雑誌名 | 巻号 | 頁 | 発行年月 |
齊藤 博大, 泉 維昌, 堀米 仁志, 本山 景一, 福島 富士子, 圡田 昌宏 | フォローアップミルクにより高カルシウム血症、腎石灰化症を呈したDown症候群の幼児 | 日本小児栄養消化器肝臓学会雑誌 | 30(1) | 14-19 | 2016.4 |
Horigome H ※エディトリアル | Dilated Cardiomyopathy in Children With Isolated Congenital Complete Atrioventricular Block. | Circulation journal | 80(5) | 1110-1112 | 2016.4 |
高橋実穂、堀米仁志、加藤愛章、野崎良寛、林立申、中村昭宏、齋藤誠、濱田洋実、瓜田泰久、須磨崎亮 | 胎児心エコー所見をもとに早期娩出し救命できたハイリスク仙尾部奇形腫の胎児例 | 日本小児循環器学会雑誌 | 32(4) | 328-334 | 2016.7 |
Hirabayashi M, Yoshinaga M, Nomura Y, Ushinohama H, Sato S, Tauchi N, Horigome H, Takahashi H, Sumitomo N, Shiraishi H, Nagashima M | Environmental risk factors for sudden infant death syndrome in Japan. | Eur J Pediatr | 175(12) | 1921-6 | 2016.12 |
Sumitomo N, Horigome H, Miura M, Ono H, Ueda H, Takigiku K, Yoshimoto J, Ohashi N, Suzuki T, Sagawa K, Ushinohama H, Takahashi K, Miyazaki A, Sakaguchi H, Iwamoto M, Takamuro M, Tokunaga C, Nagano T; Heartful Investigators. | Study design for control of HEART rate in inFant and child tachyarrhythmia with heart failure Using Landiolol (HEARTFUL): A prospective, multicenter, uncontrolled clinical trial. | J Cardiol | 70(3) | 232-237 | Epub 2017 Jan 7. |
Ishikawa T, Ohno S, Murakami T, Yoshida K, Mishima H, Fukuoka T, Kimoto H, Sakamoto R, Ohkusa T, Aiba T, Nogami A, Sumitomo N, Shimizu W, Yoshiura KI, Horigome H, Horie M, Makita N | Sick sinus syndrome with HCN4 mutations shows early onset and frequent association with atrial fibrillation and left ventricular noncompaction | Heart Rhythm | 14(5) | 717-724 | Epub 2017 Jan 17 |
Masuda K, Ishizu T, Niwa K, Takechi F, Tateno S, Horigome H, Aonuma K | Increased risk of thromboembolic events in adult congenital heart disease patients with atrial tachyarrhythmias | Int J Cardiol | 234 | 69-75 | Epub 2017 Feb 5 |
Lin L, Takahashi-Igari M, Kato Y, Nozaki Y, Obata-Yasuoka M, Hamada H, Horigome H | Prenatal diagnosis of atrioventricular block and QT interval prolongation by fetal magnetocardiography in a fetus with trisomy 18 and SCN5A R1193Q variant | Case Reports in Pediatrics | 2017 | 2017.5 | |
堀米 仁志(エディトリアル) | 手掌多汗症と先天性QT延長症候群の合併患者に対する交感神経遮断術の意義(Meaning of Sympathectomy for Patients with Palmar Hyperhidrosis and Congenital Long QT Syndrome) | 日本小児循環器学会雑誌 | 33(4) | 332-334 | 2017.7 |
Ueda K, Maeno Y, Miyoshi T, Inamura N, Kawataki M, Taketazu M, Nii M, Hagiwara A, Horigome H, Shozu M, Shimizu W, Yasukochi S, Yoda H, Shiraishi I, Sakaguchi H, Katsuragi S, Sago H, Ikeda T; on behalf of Japan Fetal Arrhythmia Group | The impact of intrauterine treatment on fetal tachycardia: a nationwide survey in Japan | J Matern Fetal Neonatal Med | [Epub ahead of print] | 2017.7 | |
Miyoshi T, Maeno Y, Sago H, Inamura N, Yasukochi S, Kawataki M, Horigome H, Yoda H, Taketazu M, Shozu M, Nii M, Hagiwara A, Kato H, Shimizu W, Shiraishi I, Sakaguchi H, Ueda K, Katsuragi S, Ikeda T, Yamamoto H, Hamasaki T; Japan Fetal Arrhythmia Group | Antenatal antiarrhythmic treatment for fetal tachyarrhythmias: a study protocol for a prospective multicentre trial | BMJ Open | 7(8) | e016597 (7 pages) | 2017.8 |
Kaneshiro T, Nogami A, Kato Y, Kuroki K, Komatsu Y, Tada H, Sekiguchi Y, Horigome H, Aonuma K | Effects of Catheter Ablation Targeting the Trigger Beats in Inherited Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia | JACC: Clinical Electrophysiology | 3(9) | 1062-1063 | 2017.9 |
Ishizu T, Seo Y, Atsumi A, Tanaka YO, Yamamoto M, Machino-Ohtsuka T, Horigome H, Aonuma K, Kawakami Y | Global and Regional Right Ventricular Function Assessed by Novel Three-Dimensional Speckle-Tracking Echocardiography | J Am Soc Echocardiogr | 30(12) | 1203-1213 | 2017.12 |
Yoshinaga M, Iwamoto M, Horigome H, Sumitomo N, Ushinohama H, Izumida N, Tauchi N, Yoneyama T, Abe K, Nagashima M | Standard Values and Characteristics of Electrocardiographic Findings in Children and Adolescents | Circ J | 82(3) | 831-839 | 2018.2 |
Noma M, Abe M, Ban Y, Ishikawa N, Murakami T, Shiono J, Horigome H, Matsubara M, Tokunaga C, Sakamoto H, Hiramatsu Y | Face in Profile of Right Ventricular Outflow Tract in Tetralogy of Fallot: A Morphometric Study from Right Ventriculography | Journal of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery | 2(1) | 55-59 | 2018.3.31 |
淵野 玲奈, 福島 富士子, 田中 竜太, 林 立申, 泉 維昌, 堀米 仁志, 宮本 泰行 | ムンプスワクチン接種後に可逆性脳梁膨大部病変を呈した急性脳炎の1例 | 小児科臨床 | 71(10) | 1689-1694 | 2018.10 |
塚田 裕伍, 田中 竜太, 塙 淳美, 京戸 玲子, 池邉 記士, 鈴木 竜太郎, 佐藤 琢郎, 福島 富士子, 堀米 仁志, 泉 維昌 | 病初期のMRI拡散強調画像で皮質脊髄路病変を呈した新生児単純ヘルペス脳炎の1例 | 日本小児放射線学会雑誌 | 35(1) | 50-55 | 2019.02 |
Lin Lisheng, Murakami Takashi, Shiono Junko, Horigome Hitoshi | Vascular Network Inside the Heart: Collateral Flow on Color Doppler Echo in a Child With Anomalous Left Coronary Artery From the Pulmonary Artery(ALCAPA)(和訳中)(英語) | Circulation Journal | 82(10) | 2680-2681 | 2018.09 |
Tsukakoshi Takashi, Lin Lisheng, Murakami Takashi, Shiono Junko, Izumi Isho, Horigome Hitoshi | Persistent QT Prolongation in a Child with Gitelman Syndrome and SCNSA H558R Polymorphism(和訳中)(英語) | International Heart Journal | 59(6) | 1466-1468 | 2018.11 |
Murakami T, Lin L, Ishiodori T, Takeuchi S, Shiono J, Horigome H. | Prenatal diagnosis of congenital absence of aortic valve associated with restrictive foramen ovale: Hemodynamic features and clinical outcome. | Journal of Clinical Ultrasound | 47(2) | 104-106 | 2019.02 |
Yamada Y, Ishizu T, Tsuneoka H, Eki Y, Horigome H | A Long-Term Survivor with Tetralogy of Fallot Treated Only with the Classical Blalock-Taussig Shunt | Case Reports in Cardiology | eCollection 2018 | 2018:5262745 | - |
Sumitomo N, Baba R, Doi S, Higaki T, Horigome H, Ichida F, Ishikawa H, Iwamoto M, Izumida N, Kasamaki Y, Kuga K, Mitani Y, Musha H, Nakanishi T, Yoshinaga M, Abe K, Ayusawa M, Hokosaki T, Kato T, Kato Y, Ohta K, Sawada H, Ushinohama H, Yoshiba S, Atarashi H, Hirayama A, Horie M, Nagashima M, Niwa K, Ogawa S, Okumura K, Tsutsui H; Japanese Circulation Society and the Japanese Society of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery of Joint Working | Guidelines for Heart Disease Screening in Schools (JCS 2016/JSPCCS 2016) | Circulation Journal | 82(9) | 2385-2444 | 2018.8 |
Lieve KVV, Verhagen JMA, Wei J, Bos JM, van der Werf C, Rosés I Noguer F, Mancini GMS, Guo W, Wang R, van den Heuvel F, Frohn-Mulder IME, Shimizu W, Nogami A, Horigome H, Roberts JD, Leenhardt A, Crijns HJG, Blank AC, Aiba T, Wiesfeld ACP, Blom NA, Sumitomo N, Till J, Ackerman MJ, Chen SRW, van de Laar IMBH, Wilde AAM | Linking the heart and the brain: Neurodevelopmental disorders in patients with catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia | Heart Rhythm | 16(2) | 220-228 | 2019.02 |
Nozaki Y, Nakayama-Inaba K, Ishizu T, Iida N, Kato Y, Hiramatsu Y, Horigome H | Endothelial Dysfunction of Conduit Arteries in Patients with Repaired Coarctation of the Aorta | International Heart Journal | 59(6) | 1340-1345 | 2018.11 |
Murakami T ,Lin L, Ishiodori T, Takeuchi S, Shiono J, Horigome H. | Prenatal diagnosis of congenital absence of aortic valve associated with restrictive foramen ovale: Hemodynamic features and clinical outcome. | J Clin Ultrasound | 47(2) | 104-106 | 2019.02 |
Yoshida K, Baba M, Hasebe H, Shinoda Y, Harunari T, Ebine M, Uehara Y, Watabe H, Takeyasu N, Horigome H, Nogami A, Ieda M | Structural relation between the superior vena cava and pulmonary veins in patients with atrial fibrillation | Heart and Vessels | 34(12) | 2052-2058 | 2019.05 |
石川 伸行,堀米 仁志,村上 卓,高橋 実穂,野崎 良寛,林 立申,塩野 淳子,平松 祐司,柳沢 裕美 | 左単一冠動脈の拡張を伴い,SHOC2遺伝子異常が 認められたNoonan症候群の1例 | 日本小児循環器学会誌 | 35(2) | 127-131 | 2019.05 |
Okuwaki H, Kato Y, Lin L, Nozaki Y, Takahashi‐Igari M, Horigome H | Mexiletine infusion challenge test for neonatal long QT syndrome with 2:1 atrioventricular block | Journal of Arrhythmia | 35(4) | 685-688 | 2019.06 |
Aita S, Ogata K, Yoshida K, Inaba T, Kosuge H, Machino T, Tsumagari Y, Hattori A, Ito Y, Komatsu Y, Sekihara K, Horigome H, Aonuma K, Nogami A, Kandori A, Ieda M | Noninvasive Mapping of Premature Ventricular Contractions by Merging Magnetocardiography and Computed Tomography | JACC. Clinical electrophysiology | 5(10) | 1144-1157 | 2019.07 |
Miyoshi T, Maeno Y, Hamasaki T, Inamura N, Yasukochi S, Kawataki M, Horigome H, Yoda H, Taketazu M, Nii M, Hagiwara A, Kato H, Shimizu W, Shiraishi I, Sakaguchi H, Ueda K, Katsuragi S, Yamamoto H, Sago H, Ikeda T; Japan Fetal Arrhythmia Group | Antenatal Therapy for Fetal Supraventricular Tachyarrhythmias: Multicenter Trial | Journal of the American College of Cardiology | 74(7) | 874-885 | 2019.08 |
Cuneo BF, Kaizer AM, Ann Clur S, Swan H, Herberg U, Winbo A, Rydberg A, Haugaa K, Etheridge S, Ackerman MJ, Dagradi F, Killen SAS, Waker-Gussmann A, Benson DW, Wilde AAM, Pan Z, Lam A, Spazzolini C, Horigome H, Schwartz PJ; Fetal LQTS Consortium | Mothers with long QT syndrome are at increased risk for fetal death: Findings from a multicenter international study | American Journal of Obstetrics and Gynecology | 222(3) | 263.e1-263.e11 | 2019.09 |
Nakazawa N, Ishizu T, Seo Y, Kawamatsu N, Sato K, Yamamoto M, Machino-Ohtsuka T, Horigome H, Hiramatsu Y, Ieda M, Kawakami Y | The impact of right bundle branch block on right ventricular size and function assessed by three-dimensional speckle-tracking echocardiography | Heart and Vessels | 35(4) | 576-585 | 2019.10 |
Horigome H, Ishikawa Y, Kokubun N, Yoshinaga M, Sumitomo N, Lin L, Kato Y, Tanabe-Kameda Y, Ohno S, Nagashima M, Horie M | Multivariate analysis of TU wave complex on electrocardiogram in Andersen-Tawil syndrome with KCNJ2 mutations | Annals of noninvasive electrocardiology | e12721 | 2019.11 | |
Sugiyama K,Horigome H,Lin L,Murakami T,Shiono J,Yamashiro Y,Matsuura H,Yoda H & Yanagisawa H | Novel ELN mutation in a Japanese family with a severe form of supravalvular aortic stenosis. | Molecular genetics & genomic medicine | 7(11) | e986 | 2019.11 |
Nozaki Y, Kato Y, Uike K, Yamamura K, Kikuchi M, Yasuda M, Ohno S, Horie M, Murayama T, Kurebayashi N, Horigome H | Co-Phenotype of Left Ventricular Non-Compaction Cardiomyopathy and Atypical Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia in Association With R169Q, a Ryanodine Receptor Type 2 Missense Mutation | Circulation Journal | 84(2) | 226-234 | 2019.12 |
Hirono K, Miyao N, Yoshinaga M, Nishihara E, Yasuda K, Tateno S, Ayusawa M, Sumitomo N, Horigome H, Iwamoto M, Takahashi H, Sato S, Kogaki S, Ohno S, Hata T, Hazeki D, Izumida N, Nagashima M, Ohta K, Tauchi N, Ushinohama H, Doi S, Ichida F; Study group on childhood cardiomyopathy in Japan | A significance of school screening electrocardiogram in the patients with ventricular noncompaction | Heart and Vessels | 35(7) | 985-995 | 2020.03 |
齊藤 綾子、泉 維昌、鈴木 竜太郎、塚越 隆司、林 立申、塩野 淳子、堀米 仁志、稲垣 隆介、濱田 陸、幡谷 浩史、緒方 謙太郎、森貞 直哉、野津 寛大、飯島 一誠、須磨崎 亮 | 急性心不全を契機に発見された頭蓋外胚葉異形成(CED)の姉妹例 | 日本小児腎臓病学会雑誌 | 33(1) | 43-50 | 2020.03 |
齊藤 綾子, 泉 維昌, 鈴木 竜太郎, 塚越 隆司, 林 立申, 塩野 淳子, 堀米 仁志, 稲垣 隆介, 濱田 陸, 幡谷 浩史, 緒方 謙太郎, 森貞 直哉, 野津 寛大, 飯島 一誠, 須磨崎 亮 | 急性心不全を契機に発見された頭蓋外胚葉異形成(CED)の姉妹例 | 日本小児腎臓病学会雑誌 | 33巻1号 | 43-50 | 2020.04 |
Hitoshi Horigome, Yasuhiro Ishikawa, Norito Kokubun, Masao Yoshinaga, Naokata Sumitomo, Lisheng Lin, Yoshiaki Kato, Yuri Tanabe-Kameda, Seiko Ohno, Masami Nagashima, Minoru Horie | Multivariate analysis of TU wave complex on electrocardiogram in Andersen-Tawil syndrome with KCNJ2 mutations. | Annals of noninvasive electrocardiology | 25(3) | e12721 | 2020.05 |
Shima Y, Horigome H, Nozaki Y, Lin L, Ishiodori T, Yano Y, Takahashi M, Murakami T, Yamasaki H, Takada H | Successful trans-maternal nadolol pharmacotherapy in a fetus presenting with long QT syndrome type 2 complicated by torsade de pointes | Journal of Cardiology Cases | 22(6) | 265-268 | 2020.07 |
Yoshinaga M, Miyazaki A, Aoki M, Ogata H, Ito Y, Hamajima T, Tokuda M, Lin L, Horigome H, Takahashi H, Nagashima M | Promoting physical activity through walking to treat childhood obesity, mainly for mild to moderate obesity | Pediatrics International | 62(8) | 976-984 | 2020.08 |
Kawamura M, Ohno S, Naiki N, Nagaoka I, Dochi K, Wang Q, Hasegawa K, Kimura H, Miyamoto A, Mizusawa Y, Itoh H, Makiyama T, Sumitomo N, Ushinohama H, Oyama K, Murakoshi N, Aonuma K, Horigome H, Honda T, Yoshinaga M, Ito M, Horie M | Genetic background of catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia in Japan | Circulation Journal | 84(11) | 2124-2126 | 2020.11 |
Moore JP, Gallotti RG, Shannon KM, Bos JM, Sadeghi E, Strasburger JF, Wakai RT, Horigome H, Clur SA, Hill AC, Shah MJ, Behere S, Sarquella-Brugada G, Czosek R, Etheridge SP, Fischbach P, Kannankeril PJ, Motonaga K, Landstrom AP, Williams M, Patel A, Dagradi F, Tan RB, Stephenson E, Krishna MR, Miyake CY, Lee ME, Sanatani S, Balaji S, Young ML, Siddiqui S, Schwartz PJ, Shivkumar K, Ackerman MJ | Genotype predicts outcomes in fetuses and neonates with severe congenital long QT syndrome | JACC. Clinical Electrophysiology | 6(12) | 1561-1570 | 2020.11 |
石踊 巧,堀米 仁志,矢野 悠介,嶋 侑里子,野崎 良寛,石川 伸行,林 立申,高橋 実穂,村上 卓,塩野 淳子,高田 英俊 | 心炎を伴ったリウマチ熱6例の臨床経過と予後 | 日本小児循環器学会雑誌 | 36巻4号 | 277-284 | 2020.12 |
Yusuke Hoshino, Junichi Arai, Rena Miura, Syusuke Takeuchi, Yoshiya Yukitake, Daigo Kajikawa, Tae Kamakura, Hitoshi Horigome | Lung Ultrasound for Predicting the Respiratory Outcome in Patients with Bronchopulmonary Dysplasia | American Journal of Perinatology | Online ahead of print. | 2020.12 | |
Imamura T, Sumitomo N, Muraji S, Yasuda K, Nishihara E, Iwamoto M, Tateno S, Doi S, Hata T, Kogaki S, Horigome H, Ohno S, Ichida F, Nagashima M, Makiyama T, Yoshinaga M | Impact of the T-wave characteristics on distinguishing arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy from healthy children | International Journal of Cardiology | 323 | 168-174 | 2021.01 |
Lin L, Murakami T, Shiono J, Kodama O, Yamada N, Ohtani H, Horigome H | Congenital right ventricular diverticulum formed by pulmonary regurgitative jet flow in a fetus with Tetralogy of Fallot and absent pulmonary valve | Cardiovascular Pathology | 50 | 107295 | 2021.01 |
Muraji S, Sumitomo N, Imamura T, Yasuda K, Nishihara E, Iwamoto M, Tateno S, Doi S, Hata T, Kogaki S, Horigome H, Ohno S, Ichida F, Nagashima M, Yoshinaga M, Nakano S | Diagnostic value of P-waves in children with idiopathic restrictive cardiomyopathy | Heart and Vessels | Online ahead of print. | 2021.01 | |
Yuhara Y, Kido T, Imagawa K, Yano Y, Nozaki Y, Ishiodori T, Ishikawa N, Kato H, Kato Y, Takahashi-Igari M, Murakami T, Horigome H, Takada H | Abdominal aortic thrombus formation in a neonate with an interrupted aortic arch | Clinical Case Reports | 9(4) | 1943-1947 | 2021.02 |
Kawamatsu N, Ishizu T, Machino-Ohtsuka T, Masuda K, Horigome H, Takechi F, Tateno S, Fukuda T, Kijima Y, Shiina Y, Komiyama N, Niwa K, Hiramatsu Y, Ieda M | Direct oral anticoagulant use and outcomes in adult patients with Fontan circulation: A multicenter retrospective cohort study | International Journal of Cardiology | 327 | 74-79 | 2021.03 |
Kikuchi T, Lin L, Horigome H | Soluble thrombomodulin and cardiovascular disease risk factors in Japanese children | Blood Coagulation and Fibrinolysis | 32(4) | 273-277 | 2021.03 |
発表者 | 共同研究者 | 演題名 | 学会名 | 開催地 | 開催日 |
三好 剛一 | 前野 泰樹、左合 治彦、稲村 昇、安河内 聰、川滝 元良、堀米 仁志、与田 仁志、竹田津 未生、生水 真紀夫、新居 正基、白石 公、坂口 平馬、上田 恵子、池田 智明 | 胎児頻脈性不整脈に対する経胎盤的抗不整脈薬投与の臨床試験―副作用報告(第2報)― | 第22回日本胎児心臓病学会学術集会 | 東京 | 2016.2.19-20 |
Yoshihiro Nozaki | Yoshiaki Kato, Lisheng Lin, Miho Takahashi-Igari, Hitoshi Horigome | Combination Therapy of Flecainide and Nadolol in Andersen Tawil Syndrome Type 1 | Heart Rhythm 2016 | San Francisco, USA | 2016.5.4 |
吉永 正夫 | 青木 真智子,宮崎 あゆみ,堀米 仁志,伊藤 善也,徳田 正邦 / 厚生労働省科学研究費研究班 | 小学生のための肥満予防プロジェクト | 第119回日本小児科学会学術集会 | 札幌 | 2016.5.13 |
塙 淳美 | 石川 伸行,村上 卓,塩野 淳子,堀米 仁志 | 総肺静脈還流異常症を合併した心室中隔欠損を伴わない肺動脈閉鎖症の一例 | 第119回日本小児科学会学術集会 | 札幌 | 2016.5.13 |
鈴木 孝典 | 林 泰佑,小野 博,前野 泰樹,堀米 仁志,村島 温子 | 母体抗SS-A抗体陽性の先天性完全房室ブロックの胎児における子宮内胎児死亡の危険因子 | 第119回日本小児科学会学術集会 | 札幌 | 2016.5.14 |
芹澤 陽菜 | 林 立申,山田 晶子,嶽下 洋平,佐藤 琢郎,野崎 良寛,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志,須磨崎 亮 | 無症候性川崎病性冠動脈瘤内血栓に対して経静脈的血栓溶解療法が有効であった1幼児例 | 第119回日本小児科学会学術集会 | 札幌 | 2016.5.15 |
林 立申 | 堀米 仁志,加藤 愛章,稲葉 武,野崎 良寛,高橋 実穂,川上 康,青沼 和隆 | 心磁図の臨床応用 ~胎児から成人まで~ | 第31回日本生体磁気学会大会 | 金沢 | 2016.6.10 |
塩野 淳子 | 石川 伸行,村上 卓,堀米 仁志,河野 達夫 | 川崎病で頸部CTを施行した症例~後咽頭浮腫の所見を中心に~ | 第35回関東川崎病研究会 | 東京 | 2016.6.11 |
日向 彩子 | 塩野 淳子,石川 伸行,村上 卓,塙 淳美,鎌倉 妙,永藤 元道,竹内 秀輔,吾郷 耕彦,雪竹 義也,新井 順一,宮本 泰行,堀米 仁志 | 再発を繰り返した新生児心房粗動の1例 | 第112回茨城小児科学会 | つくば | 2016.6.19 |
加藤 愛章 | 稲葉 武,林 立申,野崎 良寛,高橋 実穂,中村 昭宏,堀米 仁志 | 心磁図を用いた不整脈診断-胎児から成人まで- | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.6 |
吉永 正夫 | 牛ノ濱 大也,長嶋 正實,佐藤 誠一,畑 忠善,堀米 仁志,田内 宣生,西原 栄起,市田 蕗子,大野 聖子 | 1か月健診時の心電図記録による乳児突然死予防に関する研究 | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.6 |
指宿 知子 | 松原 宗明,阿部 正一,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志,平松 祐司 | Jatene術後中期から遠隔期までの心エコー所見から見た大動脈弁閉鎖不全発生要因 | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.6 |
住友 直方 | 堀米 仁志,三浦 大,小野 博,鈴木 嗣敏,佐川 浩一,牛ノ濱 大也 | 小児の頻脈性不整脈を対象としたランジオロールの前向き多施設共同治験(HEARTFUL study);小児の臨床試験立案の経験から | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.6 |
松原 宗明 | 石井 知子,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志,阿部 正一,平松 祐司 | 小児開心術後の難治性感染症をいかに早期鎮静化すべきか? | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.6 |
野間 美緒 | 坂 有希子,阿部 正一,石川 伸行,村上 卓,塩野 淳子,松原 宗明,平松 祐司,堀米 仁志 | ファロー四徴症における右室流出路前面の形態について -右室造影側面像からの検討‐ | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.6 |
野崎 良寛 | 加藤 愛章,城戸 崇裕,林 立申,中村 昭宏,榎本 有希,高橋 実穂,松原 宗明,平松 祐司,堀米 仁志 | 超音波横隔膜麻痺診断における膜筋厚変化率の有用性 | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.6 |
林 立申 | 加藤 愛章,原 英輝,野崎 良寛,中村 昭宏,高橋 実穂,堀米 仁志 | 内臓錯位症候群における不整脈の検討 | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.6 |
塩野 淳子 | 石川 伸行,村上 卓,坂 有希子,野間 美緒,阿部 正一,堀米 仁志 | フォンタン手術適応疾患患者における心臓以外の手術 | 第52回日本小児循環器学会 | 東京 | 2016.7.6-8 |
野間 美緒 | 坂 有希子、阿部 正一、石川 伸行、村上 卓、塩野 淳子、松原 宗明、平松 祐司、堀米 仁志 | ファロー四徴症における右室流出路前面の形態について -右室造影側面像からの検討‐ | 第52回日本小児循環器学会 | 東京 | 2016.7.6-8 |
村上 卓 | 塩野 淳子,石川 伸行,阿部 正一,野間 美緒,坂 有希子,堀米 仁志 | 動脈管、主要体肺側副動脈の両者を伴わない肺動脈閉鎖兼心室中隔欠損症、22q.11.2欠失の2例 | 第52回日本小児循環器学会 | 東京 | 2016.7.6-8 |
高橋 実穂 | 加藤 愛章,野崎 良寛,林 立申,中村 昭宏,堀米 仁志 | ハイリスク新生児における臍帯静脈アプローチによるバルーン心房中隔裂開術(BAS)およびstatic BAS | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.7 |
三好 剛一 | 前野 泰樹,左合 治彦,稲村 昇,安河内 聰,川滝 元良,堀米 仁志,与田 仁志,竹田津 未生,新居 正基,生水 真紀夫,賀藤 均,白石 公,坂口 平馬,上田 恵子,桂木 真司,池田 智明 | 胎児頻脈性不整脈に対する経胎盤的抗不整脈薬投与に関する臨床試験-副作用報告(第2報)- | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.7 |
石踊 巧 | 長谷川 誠,原 モナミ,鬼澤 裕太郎,齊藤 久子,今井 博則,加藤 愛章,堀米 仁志 | 気道感染症後に遷延する低酸素血症を契機に診断された左上大静脈遺残左房開口の1歳女児 | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.7 |
堀米 仁志 | 『学校心臓検診のガイドライン』の解説:先天性心疾患の管理基準 | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.7 | |
吉永 正夫 | 堀米 仁志,住友 直方,長嶋 正實,牛ノ濱 大也,田内 宣生,岩本 眞理,泉田 直己,阿部 勝己,緒方 裕光,高橋 秀人 | 新しい「小児心電図の基準値」を用いた小児期肥大型心筋症の心電図抽出基準に関する検討 | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 東京 | 2016.7.8 |
Nozaki Y | Kato Y, Lin L, Uike K, Yamamura K, Sekiguchi Y, Nogami A, Ohno S, Horie M, Shimizu W, Aonuma K, Horigome H | Six Patients with Ryanodine Receptor type2 Mutation Presenting with the Phenotype of both Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia and Left Ventricular Noncompaction | 第63回日本不整脈心電学会学術集会 | 札幌 | 2016.7.15 |
三好 剛一 | 前野 泰樹,左合 治彦,稲村 昇,川滝 元良,堀米 仁志,与田 仁志,竹田津 未生,生水 真紀夫,萩原 聡子,尾本 暁子,白石 公,上田 恵子,桂木 真司,池田 智明,胎児不整脈治療班 | 胎児頻脈性不整脈に対する経胎盤的抗不整脈薬投与に関する臨床試験 副作用報告(第2報) | 第52回日本周産期・新生児医学会学術集会 | 富山 | 2016.7.16 |
Horigome H | Ishikawa Y, Sumitomo N, Yoshinaga M, Lin L, Kato Y, Ohno S, Horie M, Nagashima M | Independent component analysis and principal component analysis of T-U wave complex in Andersen-Tawil syndrome | 第63回日本不整脈心電学会学術集会 | 札幌 | 2016.7.17 |
kato Y | Horigome H, et al. | Diagnosis of Fetal Arrhythmia Using Magnetocardiography:Single-Center Experience of 864 Cases | 第63回日本不整脈心電学会学術集会 | 札幌 | 2016.7.17 |
Yoshinaga M | Ushinohama H, Nagashima M, Sato S, Hata T, Horigome H, Tauchi N, Nishihara E, Ichida F, Ohno S, Sumitomo N, Iwamoto M, Ogata H, Takahashi H, Horie M, Naoaki Makita N | Electrocardiographic(ECG)screening of 1-month-old infants for identifying prolonged QT intervals to prevent sudden infant death | 第63回日本不整脈心電学会学術集会 | 札幌 | 2016.7.17 |
Horigome H | - | 2nd Munich Symposium on Fetal Cardiology | Clinical characteristics and genetic background of congenital Long-QT syndrome diagnosed pre- and postnatally | Munich, Germany | 2016.7.23 |
Yoshinaga M | Ushinohama H, Nagashima M, Sato S, Hata T, Horigome H, Tauchi N, Nishihara E, Ichida F, Ohno S, Sumitomo N, Iwamoto M | Electrocardiographic (ECG) screening of 1-month-old infants for identifying prolonged QT intervals to prevent sudden infant death | ESC CONGRESS 2016 | ローマ,イタリア | 2016.8.27 |
Yoshinaga M | Ogata H, Aoki M, Ito Y, Hamajima T, Miyazaki A, Tokuda M, Lin L, Horigome H, Takahashi H, Nagashima M | Efficacy of walking as a lifestyle modification approach for childhood obesity. A randomized controlled trial. | ESC CONGRESS 2016 | ローマ,イタリア | 2016.8.28 |
塩野 淳子 | 林 立申,村上 卓,堀米 仁志 | β遮断薬の種類を変更した拡張型心筋症症例 | 第25回日本小児心筋疾患学会 | 東京 | 2016.10.8 |
林 立申 | 高橋 実穂,石川 伸行,野崎 良寛,加藤 愛章,野間 美緒,松原 宗明,平松 祐司,堀米 仁志 | 中隔心筋切除術、DDDペーシングを施行した乳児期発症の閉塞性肥大型心筋症(HOCM)の長期予後 | 第25回日本小児心筋疾患学会 | 東京 | 2016.10.8 |
村上 卓 | 林 立申,淵野 玲奈,塩野 淳子,堀米 仁志,木村 仁美,中村佳子,藤木 豊 | 上心臓型総肺静脈還流異常を合併した右側相同、肺動脈閉鎖の症例 | 第34回心臓病胎児診断症例報告会 | 神奈川 | 2016.11.13 |
Horigome H | - | Utility of magnetocardiography for the diagnosis of fetal arrhythmias | 4th international Bangkok fetal echocardiography symposium | バンコク、タイ | 2017.1.10 |
Horigome H | - | Diagnosis and treatment of fetal and neonatal long QT syndrome | 4th international Bangkok fetal echocardiography symposium | バンコク、タイ | 2017.1.10 |
Horigome H | - | Diagnosis and treatment of fetal brady- and tachyarrhythmias | 4th international Bangkok fetal echocardiography symposium | バンコク、タイ | 2017.1.10 |
山田 優 | 石津 智子,野崎 良寛,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志,野間 美緒,松原 宗明,平松 裕司,青沼 和隆 | Fontan術後の無脾症、右室型単心室不全に対する心臓再同期療法導入の検討 | 第19回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 三重 | 2017.1.14 |
大内 香里 | 加藤 愛章,野崎 良寛,石川 伸行,林 立申,高橋 実穂,堀米 仁志 | Treprostinil持続皮下注療法を導入した特発性肺動脈性肺高血圧の男児例 | 第23回日本小児肺循環研究会 | 東京 | 2017.2.4 |
村上 卓 | 堀米 仁志,塩野 淳子,林 立申,竹内 秀輔,藤木 豊 | 心室中隔欠損を介した特殊なcircular shuntが示唆されたEbstein奇形の胎児診断例 | 第23回日本胎児心臓病学会 | 東京 | 2017.3.3 |
塩野 淳子 | 日向 彩子,石川 伸行,村上 卓,堀米 仁志 | 基礎心疾患のある小中学生の院外心肺停止例 | 第120回日本小児科学会 | 東京 | 2017.4.14-16 |
塚越 隆司 | 林 立申,村上 卓,塩野 淳子,中村 伸彦,泉 維昌,堀米 仁志 | SCN5A多型を合併し、QT延長を呈したGitelman症候群の1例 | 第120回日本小児科学会 | 東京 | 2017.4.14-16 |
Okuwaki K | Kato Y, Lin L, Nozaki Y, Ishikawa N, Takahashi-Igari M, Horigome H | Mexiletine Infusion Challenge Test for Neonatal Long QT Syndrome with 2:1 Atrioventricular Block | Heart ryhthm 2017 | Chicago, USA | 2017.5.10 |
Horigome H | Nagashima M, Yoshinaga M, Sumitomo N, Tauchi N, Izumida N, Iwamoto M, Ushinohama H, Kato Y, Abe K | Screening Japanese School Children for Cardiovascular Disease: Establishing Reference Values of p/QRS Waves on Electrocardiograms for 48,000 Children. | Heart ryhthm 2017 | Chicago, USA | 2017.5.11 |
Ishikawa T | Ohno S, Murakami T, Yoshida K, Fukuoka T, Mishima H, Kimoto H, Aiba T, Nogami A, Sumitomo N, Shimizu W, Horigome H, Yoshiura K, Horie M, Makita N | Sick sinus syndrome caused by HCN4 mutations shows early onset and frequent association with atrial fibrillation and left ventricular non-compaction | Heart ryhthm 2017 | Chicago, USA | 2017.5.11 |
Iwamoto M | Yoshinaga M, Izumida N, Nagashima M, Tauchi N, Sumitomo N, Ushinohama H, Horigome H, Abe K | Marked Early Repolarization with Age in Boys | Heart ryhthm 2017 | Chicago, USA | 2017.5.12 |
益子 貴行 | 矢内 俊裕,吉田 志帆,堀米 仁志 | 心臓カテーテル検査で発見された先天性腎尿路奇形の検討 | 第53回日本小児放射線学会 | 横浜 | 2017.6.8-10 |
中山 霞 | 野崎 良寛, 飯田 典子, 中島 英樹, 上牧 隆, 南木 融, 石津 智子, 堀米 仁志, 川上 康 | 大動脈縮窄術後患者における血管不全の特徴 | 第42回日本超音波検査学会学術集会 | 福岡 | 2017.6.18 |
塚田 祐伍 | 林 立申,村上 卓,塩野 淳子,坂 由希子,阿部 正一,堀米 仁志 | 胎児診断に基づき、出生後迅速に外科治療につなげられた重症肺静脈狭窄を伴う総肺静脈還流異常症の1例 | 第115回茨城小児科学会 | つくば | 2017.6.18 |
村上 卓 | 塩野 淳子, 林 立申, 阿部 正一, 坂 有希子, 野村 卓哉, 堀米 仁志 | 先天性心疾患における在宅非侵襲的陽圧換気療法の効果 | 第53会日本小児循環器学会総会・学術集会 | 浜松 | 2017.7.7-9 |
吉永 正夫 | 泉田 直己,岩本 眞理,牛ノ濱 大也,住友 直方,田内 宣生,堀米 仁志,阿部 勝已,長嶋 正實 | 小児心電図基準値作成に関する研究 | 第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 浜松 | 2017.7.7 |
平松 祐司 | 松原 宗明,野間 美緒,徳永 千穂,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志 | TAPVC修復を経てTCPCを目指した無脾症候群の中期遠隔成績 | 第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 浜松 | 2017.7.7 |
野間 美緒 | 松原 宗明,徳永 千穂,平松 祐司,石川 伸行,野崎 良寛,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志 | Down症候群を伴う先天性心疾患に対する25年間の外科治療経験 | 第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 浜松 | 2017.7.7 |
塩野 淳子 | 林 立申,村上 卓,堀米 仁志 | 新生児・乳児期に発症する 基礎疾患のない心房粗動の予後 | 第53回日本小児循環器学会 | 浜松 | 2017.7.7-9 |
林 立申 | 村上 卓,塩野 淳子,村越 伸行,堀米 仁志 | Timothy症候群の表現型を呈さないCACNA1C遺伝子の新規変異( R860Q )を認めたQT延長症候群の1家系 | 第53回日本小児循環器学会 | 浜松 | 2017.7.7-9 |
野崎 良寛 | 石津 智子,林 立申,石川 伸行,中村 昭宏,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志 | 大動脈縮窄・離断症術後患者における血管内皮機能の検討 | 第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 浜松 | 2017.7.8 |
野崎 良寛 | 加藤 愛章,石川 伸行,林 立申,高橋 実穂,松原 宗明,野間 美緒,平松 祐司,堀米 仁志 | 補助換気下でのDiaphragm Thickness Fractionによる超音波横隔神経麻痺診断 | 第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 浜松 | 2017.7.9 |
加藤 愛章 | 堀米 仁志,吉永 正夫,住友 直方,泉田 直己,岩本 眞理,牛ノ濱 大也,田内 宜生,檜垣 高史,阿部 勝巳,長嶋 正實 | 学校心臓検診において心電図波高は過小評価されている可能性がある | 第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 浜松 | 2017.7.9 |
森田 篤志 | 野崎 良寛,石津 智子,石川 伸行,林 立申,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志 | 小児循環器診療におけるマシテンタンの使用経験 | 第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 浜松 | 2017.7.9 |
Horigome H | ‐ | Neonatal Arrhythmias: Beware the Channelopathy; Risks for Sudden Cardiac Death | the 7th World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery(WCPCCS) | バルセロナ(スペイン) | 2017.7.17 |
Iwamoto M | Yoshinaga M, Horigome H, Sumitomo N, Ushinohama H, Izumida N, Tauchi N, Yoneyama T, Abe K, Nagashima M | Characteristics and Reference Values of Electrocardiographic Findings in Children and Adolescents | 第64回日本不整脈心電学会学術大会/The 10th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session | 横浜 | 2017.9.15 |
Kato Y | Izumida N, Iwamoto M, Horigome H, Ushinohama H, Sumitomo N, Tauchi N, Abe K, Yoshinaga M, Nagashima M | Age Dependent Changes of T Wave Polarity in Japanese School Children | 第64回日本不整脈心電学会学術大会/The 10th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session | 横浜 | 2017.9.16 |
塩野 淳子 | 林 立申,村上 卓,堀米 仁志 | β遮断薬を中止できた拡張型心筋症の症例 | 第26回日本小児心筋疾患学会 | 倉敷 | 2017.10.14 |
貴達 俊徳 | 林 立申,村上 卓,塩野 淳子,佐藤 琢郎,田川 学,平木 彰佳,中村 明宏,堀米 仁志 | 難治性川崎病の治療中に重篤な消化管出血を来した 1 例 | 第27回茨城県小児循環器研究会 | つくば | 2017.11.2 |
塩野 淳子 | 林 立申,村上 卓,堀米 仁志 | 小中学生で発見される治療適応の心房中隔欠損症の心電図所見 | 第22回日本小児心電学研究会 | 徳島 | 2017.11.24-25 |
堀米 仁志 | 泉田 直己,住友 直方,牛ノ濱 大也,田内 宣生,岩本 眞理,吉永 正夫,長嶋 正實;小児心電図研究委員会 | QT延長症例におけるQT時間自動計測のピットフォール | 第22回日本小児心電学会学術集会 | 徳島 | 2017.11.25 |
横川 直人 | 三浦 大,住友 直文,森川 和彦,金子 徹治,後藤 美賀子,村島 温子,杉井 章二,前野 泰樹,堀米 仁志,澁谷 和彦 | SLE 治療薬ヒドロキシクロロキンによる新生児ループスの再発抑制 : オンライン診療システムを活用した医師主導臨床試験(J-PATCH) | 第22回日本小児心電学会学術集会 | 徳島 | 2017.11.25 |
矢野 悠介 | 加藤 愛章,野上 昭彦,関口 幸夫,小松 雄樹,野崎 良寛,林 立申,高橋 実穂,村上 卓,青沼 和隆,堀米 仁志 | 難治性心室頻拍に対し経皮的心外膜アプローチによりO-44アブレーションを施行した15歳男児例 | 第22回日本小児心電学会学術集会 | 徳島 | 2017.11.25 |
稲葉 武 | 中澤 陽子,吉田 健太郎,加藤 愛章,神鳥 明彦,緒方 邦臣,服部 愛,木村 泰三,星 智也,石津 智子,瀬尾 由広,佐藤 明,関口 幸夫,野上 昭彦,渡邊 重行,堀米 仁志,川上 康,青沼 和隆 | 筑波大学病院における心臓磁気計測(心磁図)の臨床応用 | つくば医工連携フォーラム2018 | つくば | 2018.1.26 |
野崎 良寛 | 加藤 愛章,林 立申,高橋 実穂,緒方 邦臣,神鳥 明彦,堀米 仁志 | 心磁計の胎児不整脈への応用 | つくば医工連携フォーラム2018 | つくば | 2018.1.26 |
川松 直人 | 石津 智子,山田 典弘,川原 有貴,後藤 淳一,前村 健治,樋口 基明,石橋 真由,千葉 義郎,大平 晃司,村田 実,堀米 仁志 | 大動脈弁位生体弁からの血栓塞栓により急性心筋伷塞を発症した妊婦の一例 | 第20回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 東京 | 2018.1.27 |
川松 直人 | 石津 智子,山田 優,中澤 直美,野崎 良寛,山本 昌良,町野 智子,瀬尾 由広,小池 朗,堀米 仁志,青沼 和隆 | 右室機能と運動耐容能についてACHD症例での検討 | 第20回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 東京 | 2018.1.28 |
村上 卓 | 堀米 仁志,塩野 淳子,林 立申,藤木 豊 | 先天性横隔膜弛緩症と先天性横隔膜ヘルニアの鑑別に胎児MRIが有用であった1例 | 第24回胎児心臓病学会 | さいたま | 2018.2.16-17 |
Kato Y | Takahashi-Igari M, Nozaki Y, Lin L, Horigome H | Heart Rate Variability Using Fetal Magnetocardiography in Fetuses Exposed to Maternal Anti-SSA Antibodies | 第82回日本循環器学会学術集会 | 大阪 | 2018.3.23 |
Yoshinaga M | Takahashi H, Ito Y, Aoki M, Miyazaki A, Horigome H, Tokuda M, Lin L, Nagashima M | Trajectory of Developing Obesity and Its Confounders in Childhood | 第82回日本循環器学会学術集会 | 大阪 | 2018.3.23 |
Murakoshi N | Isaka Y, Lin L, Xu D, Yamasaki H, Yamamoto M, Kuroki K, Machino T, Yui Y, Sekiguchi Y, Ishizu T, Seo Y, Horigome H, Aonuma K, Nogami A | Targeted Genetic Analysis for Patients with Left Ventricular Dysfunction Complicated with Arrhythmias Using Next-generation Sequencing | 第82回日本循環器学会学術集会 | 大阪 | 2018.3.25 |
Yoshinaga M | Ogata H, Ito Y, Aoki M, Hamajima T, Miyazaki A, Tokuda M, Lin L, Horigome H, Nagashima M | Treating Childhood Obesity by Walking: A Randomized Controlled Trial | 第82回日本循環器学会学術集会 | 大阪 | 2018.3.25 |
川松 直人 | 石津 智子,福田 旭伸,木島 康文,椎名由美,山田 優,中澤 直美,野崎 良寛,山本 昌良,町野 智子,瀬尾 由広,小池 朗,堀米 仁志,丹羽 公一郎,青沼 和隆,家田 真樹 | Novel Echocardiographic Index eRVSP/TVS' Ratio could Predict Exercise Capacity in Adult Patients with Tetralogy of Fallot | 第83回日本循環器学会学術集会 | 横浜 | 2019.3.29 |
貴達 俊徳 | 林 立申,村上 卓,塩野 淳子,佐藤 琢郎,堀米 仁志 | 川崎病に重篤な消化管出血を合併した2症例 | 第121回日本小児科学会 | 福岡 | 2018.4.20-22 |
淵野 玲奈 | 林 立申,村上 卓,塩野 淳子,堀米 仁志 | 運動時失神を繰り返し、冠攣縮の合併が疑われた左冠動脈右冠動脈洞起始症の1小児例 | 第121回日本小児科学会 | 福岡 | 2018.4.20-22 |
Yoshinaga M | Ushinohama H, Sato S, Horigome H, Hata T, Tauchi N, Nishihara E, Sumitomo N, Ozawa A, Ichida F, Shiraishi H, Nomura Y, Kucho Y, Takahashi H, Ohno S, Nagashima M | Electrocardiographic Screening of 1-monthold Infants to Prevent Sudden Infant Death | Heart Rhythm Scientific Sessions 2018 | Boston, USA | 2018.5.11 |
出澤 洋人 | 林 立申,村上 卓,塩野 淳子,堀米 仁志 | 運動中の失神で救急搬送された先天性冠動脈異常の2例 | 第32回日本小児救急医学会 | つくば | 2018.6.2 |
堀米 仁志 | 吉永 正夫,野崎 良寛,安田 和志,西原 栄起,鮎沢 衛,小垣 滋豊,石川 友一,立野 滋,岩本 眞理,土井 庄三郎,泉田 直己,廣野 恵一,市田 蕗子,住友 直方,大野 聖子,櫨木 大祐,太田 邦雄,畑 忠善,牛ノ濱 大也,田内 宣生,長嶋 正實 | 小児期拡張型心筋症の臨床像および治療と予後の現況 | 第4回日本心筋症研究会 | 奈良 | 2018.6.2 |
吉永正夫 | 安田 和志,西原 栄起,鮎沢 衛,堀米 仁志,小垣滋 豊,立野 滋,岩本 眞理,土井 庄三郎,泉田 直己,廣野 恵一,市田 蕗子,住友 直方,大野 聖子,櫨木 大祐,太田 邦雄,畑 忠善,牛ノ濱 大也,田内 宣生,長嶋 正實 | 小児期肥大型心筋症の臨床像と治療の現状-全国調査成績から- | 第4回日本心筋症研究会 | 奈良 | 2018.6.2 |
園部 藍子 | 松原 宗明,山本 隆平,石井 知子,野間 美緒,加藤 秀之,村上 卓,高橋 実穂,堀米 仁志,平松 祐司 | Mid-term Outcomes following Extracardiac Cavopulmonary Connection in Apicocaval Juxtaposition | The 14th China-Korea-Japan Pediatric Heart Forum | Shinghai, China | 2018.6.9 |
嶋 侑里子 | 野崎 良寛,角田 侑以,矢野 悠介,石踊 巧,林 立申,村上 卓,高橋 実穂,山崎 浩,堀米 仁志 | 心室頻拍を伴いナドロールの経母体投与を行った先天性QT延長症候群2型の胎児例 | 第11回郡山セミナー | 福島 | 2018.6.9 |
野崎 良寛 | 林 立申,山崎 浩,村上 卓,石川伸行,石踊 巧,嶋侑里子,高橋実穂,堀米仁志 | 胎児心磁図を用いた先天性QT延長症候群の出生前診断と管理 | 第33回日本生体磁気学会大会 | 広島 | 2018.6.15-16 |
緒方 邦臣 | 吉田健太郎,會田 敏,稲葉 武,小松雄樹,服部 愛,小菅寿徳,青沼和隆,堀米仁志,神鳥明彦,野上昭彦 | 心磁図を用いた非侵襲的不整脈起源同定法の開発 | 第33回日本生体磁気学会大会 | 広島 | 2018.6.16 |
野崎 良寛 | 林 立申,山崎 浩,村上 卓,石川 伸行,石踊 巧,嶋 侑里子,高橋 実穂,堀米 仁志 | 胎児心磁図を用いた先天性QT延長症候群の出生前診断と管理 | 第33回日本生体磁気学会大会 | 広島 | 2018.6.16 |
吉田 健太郎 | 會田 敏,緒方 邦臣,稲葉 武,小松 雄樹,服部 愛,小菅 寿徳,青沼 和隆,堀米 仁志,神鳥 明彦,野上 昭彦 | 心磁図を用いた非侵襲的不整脈起源同定法の臨床評価 | 第33回日本生体磁気学会大会 | 広島 | 2018.6.16 |
林 立申 | 塩野 淳子,淵野 玲奈,野崎 良寛,村上 卓,磯部 剛志,堀米 仁志 | 異なる臨床経過を辿った左冠動脈肺動脈起始(ALCAPA)の4例 | 第118回茨城小児科学会 | つくば | 2018.6.17 |
堀米 仁志 | 石川 康宏,国分 則人,林 立申,村上 卓,野崎 良寛,加藤 愛章,高橋 実穂,岩本 眞理,住友 直方,吉永 正夫,堀江 稔 | 独立成分分析と主成分分析を用いた先天性QT 延長症候群の再分極不均一性の評価 | 第38回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会 | 千葉 | 2018.6.29 |
吉田 健太郎 | 會田 敏,緒方 邦臣,稲葉 武,小松 雄樹,服部 愛,小菅 寿徳,青沼 和隆,堀米 仁志,神鳥 明彦,野上 昭彦 | 心磁図を用いた非侵襲的不整脈起源同定法の臨床評価 | 第38回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会 | 千葉 | 2018.6.29 |
堀米 仁志 | 石川 康宏,林 立申,野崎 良寛,石川 伸行,加藤 愛章,高橋 実穂,岩本 眞理,住友 直方,吉永 正夫,堀江 稔 | 先天性QT延長症候群の診断におけるT波形態解析の有用性 | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.5 |
堀米 仁志 | 横川 直人,住友 直文,渋谷 和彦,前野 泰樹,野崎 良寛,林 立申,高橋 実穂,村上 卓,三浦 大 | 胎児不整脈に対する新しい経母体薬物療法 -先天性房室ブロック予防のためのヒドロキシクロロキンと、QT延長症候群に伴う心室頻拍の治療- | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.5 |
村上 卓 | 堀米 仁志,賀藤 均,掛江 直子 | 機能的単心室におけるフォンタン手術に関する疫学調査:小児慢性特定疾病登録データを用いた解析 | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.5 |
矢野 悠介 | 野崎 良寛,今川 和生,石川 伸行,加藤 愛章,加藤 秀之,高橋 実穂,堀米 仁志 | 第五大動脈弓遺残を伴った22q11.2重複症候群 | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.5 |
山口 洋平 | 櫻井 牧人,前田 佳真,大内 香里,野木森 宜嗣,加藤 愛章,小野 博,堀米 仁志,土井 庄三郎 | 幅広い用途が考えられる小児PAHに対するTreprostinil療法 | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.5 |
三好 剛一 | 前野 泰樹,左合 治彦,稲村 昇,安河内 聰,堀米 仁志,与田 仁志,竹田津 未生,新居 正基,白石 公,池田 智明 | 胎児頻脈性不整脈に対する経胎盤的抗不整脈薬投与に関する臨床試験:多施設共同前向き介入試験 | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.5 |
塩野 淳子 | 林 立申,石踊 巧,村上 卓,堀米 仁志 | 異なる経過を辿っている冠動脈起始異常の2例 | 第54回日本小児循環器学会 | 横浜 | 2018.7.5-7 |
林 立申 | 村上 卓,塩野 淳子,坂 有希子,阿部 正一,堀米 仁志 | TCPC前に臨床的有意な不整脈を認めず、術後遠隔期に院外心肺停止に至った2症例 | 第54回日本小児循環器学会 | 横浜 | 2018.7.5-7 |
松原 宗明 | 高橋 実穂,大塚 唯依,千葉 里子,加藤 愛章,堀米 仁志,野間 美緒,加藤 秀之,平松 祐司 | 心臓病とたたかう子供たちを夢のキャンプ地へ | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.6 |
横川 直人 | 三浦 大,住友 直文,澁谷 和彦,堀米 仁志,前野 泰樹 | 全国の新生児ループス児を有する母親を対象にしたプレコンセプションケア相談および遠隔診療を用いた医師主導臨床試験 | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.6 |
園部 藍子 | 松原 宗明,山本 隆平,石井 知子,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志,野間 美緒,加藤 秀之,平松 祐司 | ファロー四徴症に対する自己肺動脈弁温存右室流出路再建術の中期遠隔期成績 | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.7 |
野間 美緒 | 山本 隆平,園部 藍子,加藤 秀之,松原 宗明,石川 伸行,野崎 良寛,加藤 愛章,高橋 実穂,堀米 仁志,平松 祐司 | 小児に対する左心系弁置換術の中期・遠隔期成績 | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 横浜 | 2018.7.7 |
三好 剛一 | 前野 泰樹,左合 治彦,稲村 昇,川滝 元良,堀米 仁志,与田 仁志,竹田 津未生,生水 真紀夫,萩原 聡子,白石 公,上田 恵子,桂木 真司,池田 智明,日本胎児不整脈班 | 胎児頻脈性不整脈に対する経胎盤的抗不整脈薬投与に関する臨床試験:多施設共同前向き介入試験 | 第54回日本周産期・新生児医学会学術集会 | 東京 | 2018.7.9 |
川松 直人 | 石津 智子,山田 優,中澤 直美,野崎 良寛,山本 昌良,町野 智子,瀬尾 由広,小池 朗,堀米 仁志,青沼 和隆 | 成人期ファロー四徴症例における運動耐容能と経胸壁心エコー図指標についての検討 | 第66回日本心臓病学会学術集会 | 大阪 | 2018.9.7 |
塩野 淳子 | 林 立申,村上 卓,堀米 仁志 | 重症心不全に対して在宅人工呼吸器管理を行った拡張型心筋症の2例 | 第27回日本小児心筋疾患学会 | 東京 | 2018.10.13 |
Lisheng Lin | Takashi Murakami, Rena Fuchino, Yoshihiro Nozaki, Junko Shiono, Nobuyuki Murakoshi, Hitoshi Horigome | A Novel CACNA1C Mutation (R860Q) in a Family Presented with QT Prolongation and mild Mental Retardation without Timothy Syndrome Phenotypes | 11th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session | 台湾 | 2018.10.17-20 |
Shima Y | Horigome H, Lin L, Nozaki Y, Ishiodori T, Yano Y, Yamasaki H, Takahashi M, Murakami T, Takada H | Successful Transmaternal Pharmacotherapy with Nadolol in a Fetus with Long QT Type 2 Presented with Torsade DE Pointes | 11th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session | Taipei, Taiwan | 2018.10.20 |
渡邊 淳之 | 加藤 秀之、松原 宗明、野間 美緒、森 健作、堀米 仁志、平松 祐司 | 子宮体癌を発症した未治療成人ファロー四徴症に対して根治術の後子宮体癌手術を行い救命し得た1例 | 第178回日本胸部外科学会関東甲信越地方会 | 東京 | 2018.11.3 |
塩野 淳子 | 林 立申,村上 卓,堀米 仁志 | 29年度の学校心臓検診で発見された無症状の徐脈性不整脈の3例 | 第23回日本小児心電学会 | 奈良 | 2018.11.30-12.1 |
川松 直人 | 石津 智子,中澤 直美,山本 昌良,町野 智子,瀬尾 由広,堀米 仁志,平松 祐司,家田 真樹 | 身体的・社会的フレイルを伴う部分肺静脈還流異常症合併高齢女性の一例 | 第21回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 岡山 | 2019.1.11 |
坂崎 尚徳 | 丹羽 公一郎,武田 充人,小野 博,高月 晋一,堀米 仁志,犬塚 亮,福島 裕之,森 善樹,立野 滋,市田 蕗子,糸井 利幸,奥村 謙一,小垣滋 豊,脇 研自,赤木 禎治,須田 憲治 | Eisenmenger症候群に対する疾患標的療法の現況 | 第21回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 岡山 | 2019.1.12 |
石津 智子 | 瀬尾 由広,山田 優,中澤 直美,川松 直人,町野 智子,堀米 仁志 | 右室同期不全の定量化 | 第21回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 岡山 | 2019.1.13 |
林 立申 | 村上 卓,野崎良寛,塩野淳子,山田直樹,藤木 豊,大谷明夫,堀米仁志 | 肺動脈弁逆流部位に右室憩室を合併したファロー四徴症、肺動脈弁欠損の1胎児例 | 第25回胎児心臓病学会 | 大阪 | 2019.2.15-16 |
淵野 玲奈 | 野崎 良寛,林 立申,塩野 淳子,堀米 仁志 | 当院における左心低形成症候群(HLHS)患者の臨床的検討 | 第120回茨城小児科学会 | 土浦 | 2019.2.17 |
阿部 正一 | 坂 有希子,淵野 玲奈,野崎 良寛,林 立申、塩野 淳子,堀米 仁志 | 乳児期早期に発症した 左冠動脈肺動脈起始の1例 | 第87回茨城心臓血管研究会 | つくば | 2018.7.28 |
Yusuke Hoshino | Junichi Arai, Rena Miura, Yoshiya Yukitake, Syusuke Takeuchi, Daigo Kajikawa, Tae Kamakura, Hitoshi Horigome | Lung Ultrasonography in Predicting the Prognosis of Bronchopulmonary Dysplasia in Neonates | The 3rd Taiwan-Korea-Japan Joint Congress on Neonatology | 鹿児島 | 2019.11.27 |
菊池 敏弘 | 林 立申, 中村 昭宏, 亀田 有里, 山脇 英範, 堀米 仁志 | 肥満小児に対する短期間の運動療法がメタボリックシンドローム関連指標に与える影響 | 第122回日本小児科学会学術集会 | 金沢 | 2019.419-21 |
石津 智子 | 川上 康,町野 智子,山本 昌良,佐藤 希美,瀬尾 由広,家田 真樹,堀米 仁志 | 修正大血管転位を見逃さないために | 日本心エコー図学会学術集会第30回学術集会 | 松本 | 2019.5.10 |
石津 智子 | 川上 康,町野 智子,山本 昌良,佐藤 希美,瀬尾 由広,家田 真樹,堀米 仁志 | 成人体循環右室の拡張機能評価と臨床的意義 | 日本心エコー図学会学術集会第30回学術集会 | 松本 | 2019.5.12 |
三好 剛一 | 稲村 昇,安河内 聰,堀米 仁志,与田 仁志,竹田津 未生,新居 正基,左合 治彦,前野 泰樹,池田 智明 | 胎児頻脈性不整脈に対する経胎盤的抗不整脈薬投与に関する臨床試験-多施設共同試験- | 日本超音波医学会第92回学術集会 | 東京 | 2019.5.25 |
村上 卓 | 堀米 仁志 | 胎児心臓異常のスクリーニング-臨床現場の抱える課題は?- 胎児不整脈のスクリーニングと診断 | 日本超音波医学会第92回学術集会 | 東京 | 2019.5.26 |
齊藤 綾子 | 泉 維昌,鈴木竜太郎,塚越隆司,佐藤琢郎,林 立申,塩野淳子,堀米仁志,稲垣隆介,濱田 陸,幡谷浩史,緒方謙太郎,森貞直哉,飯島一誠,須磨崎 亮 | 心不全・腎不全で診断された頭蓋外胚葉異形成(CED)の姉妹例 | 第54回日本小児腎臓病学会学術集会 | 大阪 | 2019.6.7 |
出口 拓磨 | 嶋 侑里子,矢野 悠介,石踊 巧,榎本 有希,村上 卓,高橋 実穂,堀米 仁志,加藤 秀之,松原 宗明,平松 祐司,寺内 真理子,太田 哲也,高田 英俊 | 川崎病の既往のある乳児特発性僧帽弁腱索断裂の救命例 | 第121回茨城小児科学会 | つくば | 2019.6.16 |
會田 敏 | 吉田 健太郎,稲葉 武,青沼 和隆,堀米 仁志,野上 昭彦 | 心室性期外収縮に対する心磁図と3次元CT画像の合成による非侵襲的マッピング法 | 第34回日本生体磁気学会大会 | 函館 | 2019.6.22 |
稲葉 武 | 會田 敏,吉田 健太郎,中澤 陽子,服部 愛,小松 雄樹,星 智也,石津 智子,佐藤 明,関口 幸夫,渡邊 重行,川上 康,青沼 和隆,野上 昭彦,堀米 仁志,家田 真樹 | 筑波大学病院における心臓磁気計測(心磁図)の臨床応用 | 第34回日本生体磁気学会大会 | 函館 | 2019.6.22 |
嶋 侑里子 | 堀米 仁志,矢野 悠介,石踊 巧,野崎 良寛,林 立申,村上 卓,高橋 実穂,高田 英俊 | 胎児心疾患診断と管理における胎児心磁図の有用性 | 第34回日本生体磁気学会大会 | 函館 | 2019.6.22 |
園部 藍子 | 松原 宗明,石井 知子,米山 文弥,村上 卓,高橋 実穗,堀米 仁志,加藤 秀之,平松 祐司 | 当院における乳幼児Peripheral VA-ECMOの検討 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.27 |
横川 直人 | 三浦 大,住友 直文,澁谷 和彦,堀米 仁志,前野 泰樹 | ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体関連房室ブロックの再発予防: オンライン診療を用いた臨床試験 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.27 |
吉永 正夫 | 岩本 眞理,堀米 仁志,住友 直方,牛ノ濱 大也,泉田 直己,田内 宣生,阿部 勝己,長嶋 正實 | V3誘導(R+S波)加算値による肥大型心筋症の早期診断に関する検討 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.27 |
廣野 恵一 | 宮尾 成明,吉永 正夫,堀米 仁志,鮎澤 衛,安田 和志,立野 滋,岩本 真理,長嶋 正實,西原 栄起,市田 蕗子 | 学校心臓検診から見た心筋緻密化障害の臨床像 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.27 |
髙橋 実穂 | 村上 卓,林 立申,野崎 良寛,加藤 愛章,堀米 仁志 | 胎児QT延長症候群の診断と管理の問題点 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.27 |
塩野 淳子 | 野崎 良寛,林 立申,堀米 仁志 | 心室中隔欠損症の診断年齢 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.27-29 |
野崎 良寛 | 加藤 愛章,鵜池 清,山村 健一郎,菊池 正広,大野 聖子,堀江 稔,堀米 仁志 | RYR2変異 (R169Q)を有し左室心筋緻密化障害とカテコラミン誘発性多型心室頻拍の共表現型を呈した3例 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.27-29 |
林 立申 | 堀米 仁志,岩本 眞理,大橋 直樹,後藤 浩子,鈴木 嗣俊,高橋 一浩,三浦 大,吉永 正夫,住友 直方 | 房室ブロックを呈するハイリスク先天性QT延長症候群の胎児、新生児期からの管理 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.27-29 |
岩本 眞理 | 吉永 正夫,堀米 仁志,住友 直方,牛ノ濱 大也,泉田 直己,田内 宣夫,長嶋 正實,米山 達也,阿部 克己 | 調律異常・伝導異常の判定 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.28 |
牛ノ濱 大也 | 阿部 勝己,泉田 直己,岩本 眞理,住友 直方,田内 宣生,堀米 仁志,吉永 正夫,長嶋 正實 | 抽出基準の改訂ポイント−電位異常の判定 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.28 |
泉田 直己 | 岩本 真理,堀米 仁志,住友 直方,牛ノ濱 大也,吉永 正夫,田内 宣生,阿部 勝己,長嶋 正實 | 学校心臓検診におけるSTJ上昇例の判定に関する検討 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.28 |
泉田 直己 | 岩本 真理,堀米 仁志,住友 直方,牛ノ濱 大也,吉永 正夫,田内 宣生,阿部 勝己,長嶋 正實 | 心電図研究の経緯と方法 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.28 |
村上 卓 | 堀米 仁志,賀藤 均,掛江 直子 | 小児期心筋症、心筋炎に関する疫学調査:小児慢性特定疾病登録データを用いた解析 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.29 |
櫨木 大祐 | 吉永 正夫,堀米 仁志,鮎澤 衛,安田 和志,小垣滋 豊,土井 庄三郎,立野 滋,岩本 眞理,長嶋 正實 | 小児期肥大型心筋症の予後に与える学校心臓検診の影響-全国調査成績から- | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.29 |
堀米 仁志 | 野崎 良寛,安田 和志,西原 栄起,鮎澤 衛,小垣滋 豊,岩本 眞理,土井 庄三郎,大野 聖子,住友 直方,吉永 正夫 | 小児期拡張型心筋症の臨床像および治療と予後 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.29 |
石踊 巧 | 野崎 良寛,嶋 侑里子,村上 卓,髙橋 実穂,町野 智子,石津 智子,廣野 恵一,市田 蕗子,堀米 仁志 | 妊娠を契機に心尖部腔に血栓を形成した左室心筋緻密化障害類似疾患 | 第28回日本小児心筋疾患学会学術集会 | 大阪 | 2019.10.19 |
野崎 良寛 | 塩野 淳子,林 立申,堀米 仁志,大谷 明夫 | 2回の重症急性心筋炎を発症した症例 | 第28回日本小児心筋疾患学会学術集会 | 大阪 | 2019.10.19 |
塩野 淳子 | 林 立申,村上 卓,堀米 仁志,磯部 剛志,坂 有希子,阿部 正一 | 当院におけるフォンタン手術適応疾患例の治療成績 | 第122回茨城小児科学会 | 水戸 | 2019.10.20 |
Horigome H | Ishikawa Y, Kokubun N, Yoshinaga M, Sumitomo N, Lin L, Kato Y, Tanabe-Kameda Y, Ohno S, Nagashima M, Horie M | Characterization of the TU-wave complex of Andersen-Tawil syndrome with KCNJ2 mutations using high-frequency ECG data | APHRS 2019: 12th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session | Bangkok, Thailand | 2019.10.26 |
Lisheng Lin | Hitoshi Horigome, Junko Shiono, Mari Iwamoto, Naoki Ohashi, Hiroko Goto, Tsugutoshi Suzuki, Kazuhiro Takahashi, Masaru Miura, Masao Yoshinaga, Naokata Sumitomo | Management of high-risk congenital long QT syndrome with atrioventricular block in fetal and neonatal life. | 12th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session | Thai | 2019.10.27 |
堀米 仁志 | 石川 康宏,国分 則人,吉永 正夫,住友 直方,高橋 実穂,村上 卓,野崎 良寛,石踊 巧,嶋 侑里子,加藤 愛章,大野 聖子,堀江 稔,長嶋 正實 | 高精度心電図を用いたAndersen-Tawil症候群のTU波形の解析 | 第24回日本小児心電学会学術集会 | 愛媛 | 2019.11.30 |
石津 智子 | 川松 直人,町野 智子,増田 慶太,堀米 仁志 | 成人未診断ccTGAをどう見つけどう管理するか | 第22回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 東京 | 2020.1.18 |
川松 直人 | 石津 智子,福田 旭伸,木島 康文,椎名 由美,立野 滋,町野 智子,堀米 仁志,丹羽 公一郎,家田 真樹 | 成人期Fontan術後患者におけるDOACの有効性と安全性の検討 | 第22回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 東京 | 2020.1.18 |
町野 智子 | 石津 智子,中澤 直美,川松 直人,矢野 悠介,野崎 良寛,高橋 実穂,堀米 仁志,家田 真樹 | ファロー四徴症心内修復術後例における心エコーPR評価の精度と限界ー心臓MRIとの比較 | 第22回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 東京 | 2020.1.18 |
服部 正幸 | 石津 智子,山崎 浩,折居 大輔,下尾 知,川松 直人,町野 智子,町野 毅,増田 慶太,堀米 仁志,野上 昭彦,青沼 和隆,家田 真樹 | 傾向スコアマッチングを用いた解析(Non-pharmacological therapy for refractory arrhythmias associated with adult congenital heart disease Pre- and Post-Operative State of Secundum Atrial Septal Defect Predispose to Recurrence of Atrial Fibrillation After Pulmonary Vein Isolation: Propensity Match Analysis) | 第22回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 | 東京 | 2020.1.18 |
村上 卓 | 堀米 仁志,高橋 実穂,野崎 良寛,矢野 悠介,嶋 侑里子,石踊 巧,森 健作 | 遺伝性出血性末梢血管拡張症における多発性肺動静脈瘻に対しAmplatzer vascular plugによる経カテーテル塞栓術を施行した小児例 | 第31回日本Pediatric Interventional Cardiology学会学術集会 | 沖縄 | 2020.1.23 |
林 立申 | 村上 卓,塩野 淳子,藤里 秀史,矢野 悠介,野崎 良寛,堀米 仁志 | EpoprostenolからTreprostinil持続皮下注への切り替え後に肺動脈圧が著明に上昇したIPAHの1例 | 第26回日本小児肺循環研究会 | 東京 | 2020.2.8 |
河合 慧 | 五十嵐 徹,池邉 記士,塚越 隆司,鈴木 竜太郎,齊藤 博大,泉 維昌,浅井 宣美 ,河野 達夫 堀米 仁志 | 腎血管性高血圧を伴い、治療中に可逆性後頭葉白質脳症を発症した高安動脈炎に対し、トシリズマブを併用しながらステロイドを減量した9歳女児例 | 第29回日本小児リウマチ学会総会・学術集会 | 札幌 | 2019.10.4-6 |
阿部 正一 | 坂 有希子,加藤 秀之,野崎 良寛,林 立申,塩野 淳子,堀米 仁志 | 左冠動脈肺動脈起始に対する左冠動脈移植の工夫 | 第55回日本小児循環器学会 | 札幌 | 2019.6.29 |
神徳 穂乃香 | 矢野 悠介,林 立申,塩野 淳子,堀米 仁志 | 10歳以降に診断された川崎病の2例 | 第123回茨城小児科学会 | Web | 2020.5.17 |
川松 直人 | 石津 智子,福田 旭伸,木島 康文,椎名 由美,立野 滋,町野 智子,堀米 仁志,丹羽 公一郎,家田 真樹 | Effiacy and Safety of Antithrombotic Strategies in Adult Patients with Fontan Circulation: Multicenter Retrospective Cohort Study | 第84回日本循環器学会学術集会 | Web | 2020.7.27-8.2 |
塩野 淳子 | 林 立申,村上 卓,堀米 仁志,黒田 わか | β遮断薬使用例の食物アレルギーの合併 | 第123回日本小児科学会 | Web | 2020.8.21-8.23 |
林 立申 | 矢野 悠介,塩野 淳子,堀米 仁志 | 胸痛を主訴に受診された基礎疾患のない小児患者の臨床像 | 第123回日本小児科学会 | Web | 2020.8.21-8.23 |
飯島 将由 | 矢野 悠介,林 立申,佐藤 良滉,砂押 瑞史,鬼澤 裕太郎,塩野 淳子,堀米 仁志 | 未診断で失神をきたした先天性QT延長症候群の2小児例 | 第124回茨城小児科学会 | Web | 2020.10.18 |
吉田 健太郎 | 木全 啓,服部正幸,會田 敏,稲葉 武,津曲保彰,堀米仁志,家田真樹 | 心磁図 up-to-date 体外式リファレンスマーカを用いた3次元マップ(CARTO) CTマージ法の開発 | 第35回日本生体磁気学会大会 | 誌上開催:日本生体磁気学会誌33(1) | 2020.10.2発送 |
矢野 悠介 | 林 立申,塩野 淳子,堀米 仁志 | 先天性心疾患に壊死性腸炎を合併した9症例の検討 | 第56回日本小児循環器学会 | 国立京都国際会館+Web | 2020.11.22-24 |
林 立申 | 矢野 悠介,塩野 淳子,杉山 香緒里,柳沢 裕美,堀米 仁志 | 多くの患者集積が認められた大動脈弁上狭窄症の1家系 ~胎児心エコー診断を含めて~ | 第56回日本小児循環器学会 | 国立京都国際会館+Web | 2020.11.22-24 |
村上 卓 | 野崎 良寛,嶋 侑里子,石踊 巧,堀米 仁志 | 動静脈瘻を伴う硬膜静脈洞奇形に臍帯動脈経由の経動脈的塞栓術を施行した早産児の一例 | 第56回日本小児循環器学会 | 国立京都国際会館+Web | 2020.11.22-24 |
塩野 淳子 | 矢野 悠介,林 立申,村上 卓,堀米 仁志 | 小児の心室期外収縮の管理の現状 | 第56回日本小児循環器学会 | 国立京都国際会館+Web | 2020.11.22-24 |
野崎 良寛 | 矢野 悠介,嶋 侑里子,石踊 巧,村上 卓,高橋 実穂,川松 直人,町野 智子,石津 智子,堀米 仁志 | 総合病院での心臓MRIへの小児循環器医の関わり | 第56回日本小児循環器学会 | 国立京都国際会館+Web | 2020.11.22-24 |
石踊 巧 | 村上 卓,矢野 悠介,嶋 侑里子,野崎 良寛,林 立申,高橋 実穂,塩野 淳子,堀米 仁志 | リウマチ性弁膜症6例の臨床経過と予後 | 第56回日本小児循環器学会 | 国立京都国際会館+Web | 2020.11.22-24 |
永峯 宏樹 | 前田 潤,三浦 大,澁谷和彦,中矢代真美,石川貴充,漢 伸彦,大野拓郎,堀米仁志,前野泰樹,横川直人 | ヒドロキシクロロキンによる抗SS-A抗体陽性妊婦での先天性房室ブロックの再発抑制:多施設共同医師主導臨床試験(J-PATCH) | 第56回日本小児循環器学会 | 国立京都国際会館+Web | 2020.11.23 |
村上 卓 | 堀米 仁志,高橋 実穂,野崎 良寛,石踊 巧,嶋 由里子,林 立申,児玉 理,小畠 真奈,濱田 洋実 | 母体塩酸リトドリン投与中止後に停止した胎児上室性頻拍の1例 | 第27回日本胎児心臓病学会学術総会 | Web | 2021.2.27 |
氏名 | 学会名 | セッション | 種別 | 開催地 | 発表年月 |
堀米 仁志 | 第119回日本小児科学会 | 査読委員 | 札幌 | 2016.5.13-15 | |
堀米 仁志 | 第119回日本小児科学会 | 一般演題 口演「循環器5 不整脈」 | 座長 | 札幌 | 2016.5.13-15 |
堀米 仁志 | 第31回日本生体磁気学会大会 | シンポジウム 2 (S2) 「心磁図計測を目指した新しい磁気センシング技術」 | 座長 | 金沢 | 2016.6.10 |
堀米 仁志 | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | - | 演題選考委員 | 東京 | 2016.7.6-8 |
堀米 仁志 | 第52回日本小児循環器学会総会・学術集会 | シンポジウム4「最新の不整脈診断と治療」 | 座長 | 東京 | 2016.7.6-8 |
堀米 仁志 | 第63回日本不整脈心電学会学術大会 | 一般演題 小児 | 座長 | 札幌 | 2016.7.17 |
堀米 仁志 | BIOMAG2016 | シンポジウム 「Advanced Clinical Magnetocardiogram」 | 座長(シンポジウムオーガナイザー) | Seoul, Korea | 2016.10.4 |
堀米 仁志 | 第25回日本小児心筋疾患学会 | 一般演題1「心筋炎、その他」 | 座長 | 東京 | 2016.10.8 |
堀米 仁志 | 第75回日本公衆衛生学会総会 | ランチョンセミナー | 座長 | 大阪 | 2016.10.27 |
堀米 仁志 | 第21回日本小児心電学会学術集会 | セッション1(遺伝性不整脈1) | 座長 | 名古屋 | 2016.11.18 |
堀米 仁志 | 第23回日本胎児心臓病学会学術集会 | 一般演題「里見賞『研究部門』候補演題」 | 座長 | 東京 | 2017.3.3 |
堀米 仁志 | Biomagnetic Sendai 2017 | Symposium 4 Magnetocardiography | 座長 | 仙台 | 2017.5.23 |
堀米 仁志 | 第5回茨城PAH Clinical Conference | - | 閉会の辞 | つくば | 2017.6.30 |
堀米 仁志 | 第31回不整脈勉強会 | 遺伝性不整脈のBREAKTHROUGH | 座長 | 浜松 | 2017.7.7 |
堀米 仁志 | 第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 | - | 演題選考委員 | 浜松 | 2017.7.7-9 |
堀米 仁志 | 第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 一般口演43(III-OR43)電気生理学・不整脈2 | 座長 | 浜松 | 2017.7.9 |
堀米 仁志 | 第22回日本小児心電学会学術集会 | 会長要望演題「小児心筋疾患と不整脈」 | 座長 | 徳島 | 2017.11.24 |
堀米 仁志 | 第32回日本小児救急医学会 | 口頭発表29「循環」 | 座長 | つくば | 2018.6.2 |
堀米 仁志 | 第33回日本生体磁気学会大会 | シンポジウム6「心磁図による不整脈診断」 | 座長 | 広島 | 2018.6.16 |
堀米 仁志 | 第118回茨城小児科学会 | 教育講演「胎児心臓診断 ~現病歴の一行に込められた想い~」 | 座長 | つくば | 2018.6.17 |
堀米 仁志 | 第38回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会 | 一般口述セッション5「QT・早期再分極・J波」 | 座長 | 千葉 | 2018.6.29 |
堀米 仁志 | 第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 | ポスター62「電気生理学・不整脈5」 | 座長 | 横浜 | 2018.7.7 |
堀米 仁志 | 第121回茨城小児科学会 | 教育講演1「小児の高血圧 ~臓器としての血管~」 | 座長 | つくば | 2019.6.16 |
堀米 仁志 | 第55回日本小児循環器学会総会・学術集会 | シンポジウム3「胎児徐脈性不整脈の胎児治療とハイリスク症例への対応」 | 座長 | 札幌 | 2019.6.27 |
堀米 仁志 | 第55回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 会長要望演題「新しい不整脈診断と治療」 | 座長 | 札幌 | 2019.6.28 |
堀米 仁志 | 第55回日本小児循環器学会総会・学術集会 | 心電図研究会・日本小児循環器学会学校検診部会 合同セッション | 座長 | 札幌 | 2019.6.28 |
堀米 仁志 | 第56回日本小児循環器学会 | デジタルオーラル(II)29 電気生理学・不整脈4 | 指定討論者 | 国立京都国際会館+オンライン | 2020.11.22-24 |
堀米 仁志 | 第1回日本不整脈心電学会関東甲信越支部地方会 | Session11 左心耳閉鎖術・被曝低減・その他 | 座長 | Web | 2021.1.30 |
堀米 仁志 | 第13回植込みデバイス関連冬季大会 | 小児・先天性心疾患部会セッション 小児期植込みCIEDを考える | 座長 | Web | 2021.2.6 |
堀米 仁志 | 第13回植込みデバイス関連冬季大会 | メディカルプロフェッショナル 合併症/不具合/リード抜去 | 座長 | Web | 2021.2.6 |
堀米 仁志 | 第1回JSPEC NIGHT | 遺伝性不整脈入門 ―遺伝性不整脈を診断できるようになる― | 座長 | Web | 2021.2.18 |
堀米 仁志 | 茨城ACHD-PAH Webセミナー | 先天性心疾患診療における移行期医療の重要性~肺高血圧治療を踏まえて | 座長 | Web | 2021.2.24 |
堀米 仁志 | 第27回日本胎児心臓病学会学術総会 | 里見賞候補演題 | 座長 | Web | 2021.2.26 |
堀米 仁志 | 第2回JSPEC NIGHT | SIDSと不整脈・循環器疾患 ―SIDSのリスクを見極めて突然死を防ぐ― | 座長 | Web | 2021.3.4 |
堀米 仁志 | 第3回JSPEC NIGHT | ペースメーカ入門 ―ペースメーカを自分で設定できるようになる― | 座長 | Web | 2021.3.11 |
堀米 仁志 | 第4回JSPEC NIGHT | アブレーション治療の楽しさを伝えたい-基本を中心に最先端も― | 座長 | Web | 2021.3.18 |
演者 | 講演題名 | 講演・セミナー名 | 対象 | 開催地 | 年月 |
堀米 仁志 | 胎児期から小児期の徐脈性不整脈― 遺伝性不整脈と自己抗体関連先天性房室ブロックの最近の話題 ― | 第9回郡山セミナー | 郡山 | 2016.4.23 | |
堀米 仁志 | QT延長症候群 | 第33回心臓病胎児診断症例報告会 | 神奈川 (遠隔配信あり) | 2016.9.11 | |
堀米 仁志 | 胎児心磁図による不整脈診断 | 第33回心臓病胎児診断症例報告会 | 神奈川 (遠隔配信あり) | 2016.9.11 | |
堀米 仁志 | 小児期突然死の原因となる遺伝性不整脈の最近の知見 | 第15回県央小児救急医療研究会 | 水戸 | 2016.9.12 | |
堀米 仁志 | β遮断薬の使い方 | 日本小児循環器学会 第8回教育セミナー | 東京 (遠隔配信あり) | 2016.10.16 | |
堀米 仁志 | 胎児新生児期から学童期に至る年齢に応じた遺伝性不整脈の特徴と管理 | 第58回広島小児循環器研究会 | 広島 | 2016.11.5 | |
堀米 仁志 | 臨床病態学VII(小児疾患)・小児の呼吸器疾患と治療・小児の循環器疾患と治療 | 水戸看護福祉専門学校看護科1年生(43名) | 水戸 (こども病院) | 2016.12.6 | |
堀米 仁志 | 胎児不整脈の診断と治療(徐脈) | 第1回レベルII胎児心エコー講習会 | 東京 (遠隔配信あり) | 2016.12.18 | |
堀米 仁志 | 学校心臓健診で発見される遺伝性不整脈 | 第32回学校保健健診懇談会 | 名古屋 | 2017.1.14 | |
堀米 仁志 | QT延長症候群 | 第65回神奈川胎児エコー研究会 アドバンス講座 | 東京 | 2017.2.5 | |
堀米 仁志 | 胎児・新生児期に発症するQT延長症候群の臨床像と遺伝的背景.―T波形態の解析を含めて― | 滋賀医科大学・呼吸循環器内科セミナー | 大津(滋賀) | 2017.4.18 | |
堀米 仁志 | 小児循環器専門医にとってのプロプラノロール塩酸塩~その特徴とリスクについて~ | ヘマンジオルシロップ発売1周年記念講演会 | 東京 | 2017.9.30 | |
堀米 仁志 | 胎児不整脈の診断と治療(徐脈) | 日本胎児心臓病学会主催 第2回「レベルII胎児心エコー講習会」 | 東京他(WEB中継) | 2017.12.17 | |
堀米 仁志 | 「小児の心臓病のみかた(注意点と対応)」3.不整脈(胸痛や突然死) | 遠隔配信シリーズセミナー「学んで救えるこどもの命 PH Japan Project (第1回)」 | 東京、他(遠隔配信有) | 2018.8.19 | |
堀米 仁志 | 主な小児慢性心疾患の病態と日常生活管理 | 「子どもの心臓病」に関する講演会・情報交換会 | 常陸太田市 | 2018.10.5 | |
堀米 仁志 | 徐脈性不整脈と胎児治療 | 第70回神奈川胎児エコー研究会アドバンス講座 | 東京、他(遠隔配信有) | 2018.10.14 | |
堀米 仁志 | 小中学生にもわかる不整脈とAED | 日本循環器学会関東甲信越支部主催 第4心肺蘇生法 市民公開講座 | 横浜 | 2018.12.1 | |
堀米 仁志 | 胎児QT延長症候群の診断と管理 | 第3回「レベルII胎児心エコー講習会」 | 東京、他(遠隔配信有) | 2018.12.16 | |
堀米 仁志 | 心臓病児者の日常生活の注意点 | 全国心臓病の子供を守る会 北関東北陸ブロック交流会 | 日立市 | 2019.6.15 | |
堀米 仁志 | 講義7「遺伝性不整脈の胎児診断」 | 第42回心臓病胎児診断症例報告会 | 横浜市 | 2019.9.1 | |
堀米 仁志 | 房室ブロック(I度~III度)の胎児診断と管理 | 第4回「レベルII胎児心エコー講習会」 | 東京(WEB配信あり) | 2019.12.15 | |
堀米 仁志 | 先天性心疾患の移行期医療 | 茨城小児在宅医療シンポジウム ―移行期医療― | 水戸市 | 2020.2.1 | |
堀米 仁志 | 学校心臓検診の目的と、検診で見つかる代表的な疾患 | 茨城県総合検診協会HP けんこうリンク | Web | 2020.5.8 | |
堀米 仁志 | 胎児心エコー検査ガイドライン改訂のポイント | 第5回レベルII胎児心エコー講習会 | Web | 2020.12.13 |